今日、水鳥センターとその周りで出た鳥です。
カイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、トビ、バン、オオバン、コゲラ、コシアカツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、コサメビタキ、シジュウカラ、スズメ、ハシボソガラス
・台風18号は朝に去りましたが、その後も雨、風が強まったり弱まったり。そんな中でもセンター前は入り江になっていて、防波堤のような浮島も浮かんでいるので、外よりは波が穏やか。浮島前に数百羽、センター前に数十羽のオオバン+カモが浮かんでいました。
・ハジロカイツブリが1羽、センターのすぐ前までやって来ました。少し離れてカイツブリ、カンムリカイツブリもぷかぷか。カンムリカイツブリは片足をまっすぐ上げて「伸び~」したり、せっせと羽づくろいに励んでいました。
・すぐ前のアカメヤナギにコサメビタキがやって来ました。同じ木にはシジュウカラとコゲラも。
・今日もコシアカツバメが湖の上を次々飛んでいきました。お目当ては吹き飛ばされた昆虫かな?