今日、水鳥センターとその周りで出た鳥です。
カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、キンクロハジロ、ミサゴ、トビ、キジ、オオバン、コゲラ、ツバメ、イワツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、オオヨシキリ、エナガ、シジュウカラ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス
・マガモの換羽が始まり、胴体の模様が不規則になってきました。
・浮島に茂る草の間や、周りの「浮き」を見ていくと、アオサギが何羽も見つかります。水面をのぞき込んで、獲物を狙う個体も。 カンムリカイツブリは島に座って休んでいました。
・今川横の広場で、ハシボソガラス2羽とトビ1羽がケンカしていました。やはりハシボソガラス側が優勢ですが、逆にトビがカラスを追いかける展開も。ハシボソガラスがしつこくてなかなか終わりません。