今日、水鳥センターの周りで出た鳥です。
カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、トビ、バン、オオバン、コゲラ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、エナガ、シジュウカラ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ドバト
・ジョウビタキを初認! センター前の湖畔から、「ヒッ、ヒッ、ヒッ…」 と澄んだ声が聞こえてきました♪
・オオバン約60羽が観察室前に集まって採食。 あちこちでドプン!と勢いよく水に潜る姿が見られます。
・湾内の水鳥がさらに増加。オオバン、ヒドリガモ、ホシハジロが圧倒的に多く、ヨシガモもあちこちに。コガモ、オナガガモ、キンクロハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリがその間を泳いでいます。
・数種類の小鳥が一緒になった「混群」がにぎやかにやって来て、昆虫などを探しながら木から木へ、枝から枝へ。 メンバーの多くはエナガで、そこにシジュウカラやコゲラが混じっています。