2019/3/27(水) 晴れ、曇り
ヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ホオジロガモ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、トビ、カワセミ、アカゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス?、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ
・ヒドリガモが久しぶりに湾内へ。キンクロハジロの群れの横にペアがいました。
・メスのジョウビタキが縄張りにしていた観察室前を、今日はオスが動き回っていました。モズはオス・メス同時に登場♪ 打ち寄せられた土がたまっている所で、ツグミが昆虫などを探していました。
・高い声とともに、遊歩道横の池にカワセミが飛来! 倒木の枝にとまって獲物探し。
2019/3/28(木) 晴れ、曇り ノウルシの丈が伸びてきました
ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ホオジロガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、コサギ、オオバン、トビ、オオタカ、アカゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツバメ、ヒヨドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、セグロセキレイ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、ドバト
・センター前の木にオオタカがとまりました! 狩りが失敗した後なのか、水際の低い枝で羽休め。
・今日も「エリ」沿いをヨシガモが泳いでいます。春になって木津浜一帯のヒドリガモも減りましたが、今日は群れがぷかぷか。 アメリカヒドリとヒドリガモの雑種であろうオスも発見!
・夕方、水際の草むらにカシラダカが10羽以上。 シロハラとツグミは、食べ物を探しに遊歩道へ降りていました。
2019/3/29(金) 晴れ
ヨシガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、キンクロハジロ、ホオジロガモ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ユリカモメ、カモメ、トビ、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、セグロセキレイ、カワラヒワ、カシラダカ、アオジ
・沖に多い鳥はオオバンやキンクロハジロ。湾の出口近くに14羽のヨシガモもいました。
・シジュウカラのペアが、よくセンターの周囲や街路樹を動き回っています。そのうち夫妻の子どもに会えるかな?
・今日はメスのジョウビタキが観察室前に。夕方、すぐ外の低木に長い時間とまっていました。
2019/3/30(土) 曇り、雨
マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、ユリカモメ、カモメ、ミサゴ、トビ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス?、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ツグミ、スズメ、カワラヒワ、ベニマシコ、アオジ
・水際に打ち寄せられた土の上でアオジが食べ物探し。 枯れマコモの株にウグイスがとまり、近くのヨシ帯でベニマシコが鳴いていました♪
・今年もアオサギ、ダイサギが増えてきた? アオサギは湖上を飛ぶ姿をよく見ます。冬は単独でいることが多かったダイサギが、「エリ」に4羽並んでいました。センター前には、クチバシが黒い夏羽になった個体が登場。
2019/3/31(日) 曇り、雨
ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ホオジロガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、オオバン、カモメ、トビ、カワセミ、アカゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツバメ、ヒヨドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ベニマシコ、ホオジロ
・虹がよくかかった一日でした♪ 時々、七色の光の中をツバメなどが横切ります。
・夏鳥のチュウサギを初確認。 開けた湖岸に降り、ゆっくり歩いて獲物を探していました。ダイサギは珍しく3羽同時にセンター前へ。
・「キュルルルルル…!!」 カイツブリの鳴き声をよく聞く季節になりました♪ 気づけば羽もだいぶ夏羽に。 ペアらしき2羽が何度もやって来て、結構浅い所でも潜水していました。
2019/4/1(月) 曇り、雨 朝、近くの田んぼでホンドギツネが見られました
オカヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ホオジロガモ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ミサゴ、トビ、カワセミ、アカゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、シロハラ、ツグミ、スズメ、ベニマシコ、アオジ
・ここ数日、ホシハジロの数が少し回復。キンクロハジロ、カンムリカイツブリとともに何羽も浮かんでいます。
・近くの家の周りにもツバメがご到着。電線にとまってさえずっていました。珍しくセンター横の空からヒバリのさえずりも♪
・雨の中でも巣に座るトビ。やはり抱卵中? 今日の夕方も、枯れ木の穴にアカゲラが戻ってきました!