2020/2/26(水) 晴れ 夕方まで風が強め。湾内も波立っていました
ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ホオジロガモ、ミコアイサ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、ユリカモメ、カモメ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、ノスリ、カワセミ、アカゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、カワラヒワ、ベニマシコ、アオジ
・センター前にカンムリカイツブリ、ホシハジロ、
・カンムリカイツブリだけでなく、ハジロカイツブリにも夏羽になってきた個体が見られるように。
・セグロセキレイが電線でさえずっていました♪
2020/2/27(木) 曇り、一時あられ・みぞれ 風が強い一日でした
コハクチョウ、ヨシガモ、マガモ、オナガガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ホオジロガモ、ミコアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、オオバン、カモメの仲間、トビ、チュウヒ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、アオジ
・今日は110羽以上のマガモが、浮島の南で波に揺られていました。一緒に数羽のオナガガモも。
・コハクチョウ3羽が岸沿いを泳いでセンター前に。水際で「逆立ち」などして採食し、14:30頃湾の外へ飛んでいきました。
2020/2/28(金) 晴れ、曇り
コハクチョウ、オカヨシガモ、ヨシガモ、マガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ホオジロガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ミサゴ、トビ、カワセミ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、アオジ
・昨日に続いてコハクチョウ3羽が登場!「エリ」の横に浮かんで休んだり、ヨシの根元に首を突っ込んで食事したり。その後、センターの近くまでやって来ました。
・ヨシガモが久しぶりに群れで見られました。一緒にオカヨシガモ2羽も。
・今日も、センター前にカンムリカイツブリ、キンクロハジロ、ホシハジロの群れ。その手前で、
2020/2/29(土) 曇りのち雨
ヨシガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ホオジロガモ、カワアイサ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、アオサギ、オオバン、ユリカモメ、カモメ、ミサゴ、トビ、カワセミ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、シメ、アオジ
・浮島沖に12羽のホオジロガモが集まり、オスがメスに求愛ディスプレイ♡
・センターの周りではウミアイサより少ないカワアイサ。今日は湾内でメスが潜水をくり返し、沖をオスが泳いでいました。
・3羽のウグイスが観察室前を動き回り、ヨシや低木で虫探し。同時にジョウビタキ、ツグミ、エナガ、シジュウカラも見られました♪
2020/3/1(日) 晴れ
コハクチョウ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ホオジロガモ、ミコアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、ノスリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス?、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、ヒレンジャク、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、セグロセキレイ、カワラヒワ、シメ
・コハクチョウ3羽、まだ新旭に滞在中です。 今日もセンターの南でぷかぷか休んだり、ヨシ帯沿いで水草を食べたり。夕方まで湾内にいました。
・10羽弱のヒレンジャクが登場!センターの周辺に複数組いるのか、4羽のグループが何度も見られました。一定のエリアを動き回っているみたい。
・夕方、沖に3羽のセグロカモメを発見。豪快に水浴びしていました。
2020/3/2(月) 晴れ
ヨシガモ、マガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ホオジロガモ、カワアイサ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、コサギ、オオバン、カモメ、ミサゴ、トビ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、キレンジャク、ヒレンジャク、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、セグロセキレイ、ベニマシコ、アオジ
・道路沿いのヤブからベニマシコの声。 珍しく電線にとまり、湖岸へ飛んでいきました。
・今日もヒレンジャクがセンター前に。近くの湖岸にキレンジャクもいたそうです♪