今日、水鳥センターとその周りで出た鳥です。
カイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、ヨシガモ、オカヨシガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ホオジロガモ、トビ、キジ、オオバン、ユリカモメ、カモメ、カワセミ、コゲラ、ツバメ、イワツバメ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、エナガ、シジュウカラ、ホオジロ、アオジ、カワラヒワ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ドバト
・17時を過ぎても、たくさんのツバメが湖畔を飛び回っています。キジやウグイスも夕方鳴いていました。
・同じころ、木津浜の北の湖上に立つ「取水塔」に、ユリカモメ、カモメ、コサギ、アオサギが集まって休息。
・ちょっとした樹林の、結構見晴らしのいい木にトビが巣を構えました。抱卵中なのかじっと座って、背中や尾羽だけ見えていることが多いです。
・センターの出入口のすぐ前で、カワラヒワがとても複雑な「歌詞」をさえずっていました♪