今日、水鳥センターとその周りで出た鳥です。
カイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、オカヨシガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、トビ、キジ、オオバン、ユリカモメ、カモメ、コゲラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、モズ、シロハラ、ウグイス、エナガ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、アオジ、カワラヒワ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス
・浮島横を飛び回るユリカモメ、その数60羽以上。そのはるか沖を、200羽くらいいそうなカワウの一団が、南→北へまっすぐ飛んでいきました。
・「ケレレレレレ…!!」という大きな声の主はカイツブリ。その声とともにつがいがセンター前に現れて、獲物を求めて盛んに潜水。オオバンも夫婦なのか、よく2羽で行動しています。
・シジュウカラもつがいでやって来ます。打ち寄せられた土の上や、ヤナギの新芽をチェックして、昆虫などを探し回っていました。