こんな鳥いました! 2015年4月20日

今日、水鳥センターとその周りで出た鳥です。

カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、キンクロハジロ、トビ、オオバン、ユリカモメ、カモメ、コゲラ、ツバメ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、ツグミ、エナガ、シジュウカラ、ホオジロ、アオジ、カワラヒワ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス

 

・新旭も一日雨降り。 午後には湖面に霧がかかりました。視界が悪い時でも、センターのすぐ前を活発に動いているオオバンはありがたい存在(^_^)/

・このまま夏も残りそうなマガモ♂も登場。全体的に白っぽい景色の中で、頭の緑色がなかなか鮮やかです♪

・(300~400mほど沖の)浮島までは割とクリアに見通せて、カモメ、ユリカモメが1羽ずつポールにとまっているところを観察できました。今日は湾内の「エリ」にもユリカモメがとまって一休み。

・時折強まる雨の中でも、ツバメ達は力強く飛び回っていました。獲物の昆虫も結構飛んでいるのでしょうか?