今日、水鳥センターとその周りで出た鳥です。
カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、キンクロハジロ、トビ、オオバン、ユリカモメ、カモメ、カワセミ、コゲラ、ツバメ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、ツグミ、オオヨシキリ、エナガ、シジュウカラ、メジロ、アオジ、カワラヒワ、スズメ、ニュウナイスズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ドバト
・オオヨシキリを初認! さっそく、ヨシ帯でにぎやかに鳴いていました。
・近くの田んぼに、ニュウナイスズメの群れが降りていました。「普通の」スズメやカワラヒワも一緒に採食。3種類合わせて100羽近くいたようです。
・ここ数日イワツバメを見かけなくなりました。今年も、近くの橋の下に営巣していたはずですが…?
・浮島の近くを泳いでいるのは、多くがオオバンとキンクロハジロ。カイツブリやユリカモメ、カモメもよく周りに浮かんでいます。今日は久しぶりにコガモも見られました。