こんな鳥いました! 2015年4月26日

今日、水鳥センターとその周りで出た鳥です。

カイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、オカヨシガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ミサゴ、トビ、オオバン、ユリカモメ、カモメ、コゲラ、ツバメ、イワツバメ、サンショウクイ、ヒヨドリ、エナガ、シジュウカラ、ホオジロ、アオジ、カワラヒワ、イカル、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ドバト

 

・今日は新旭探鳥会。 冬鳥の多くは渡去済み。多数飛び回るユリカモメや、少しだけ残っているツグミが去るのも間もなくか? 一方で上空をサシバが飛び、サンショウクイの「ヒリリリ!」という声もしてきます。森ではキビタキ、オオルリのさえずりも♪ 湖岸の木々には、コムクドリ、ニュウナイスズメが見られました。出た鳥は48種!

・朝、イカルがセンターの上を「ケッ!ケッ!」と鳴きながら飛んでいきました。

・ユリカモメだけでなく、カモメも浮島の周りのポールによくとまっています。