こんな鳥いました! 2015年9月27日

今日、水鳥センターの周りで出た鳥です。

カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、アオサギ、カルガモ、ヨシガモ、オカヨシガモ、キンクロハジロ、ミサゴ、トビ、バン、オオバン、カワセミ、コゲラ、ショウドウツバメ、ツバメ、コシアカツバメ、イワツバメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、エナガ、シジュウカラ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス

※種類不明:カモの仲間(コガモ?)

 

・今日は新旭探鳥会。 数十羽のカモが飛び回り、ミサゴは魚を狙って急降下! カワセミが、にぎやかに鳴きながら湖から小川に進入してきました。ツバメ4種が僕たちの上を飛んでいき、渡り中のサシバやノビタキも見られました。今回出た鳥は40種!

・湾のあちこちにカルガモが集まって採食しています。観察室前にヨシガモ3羽、湾の南端にはキンクロハジロ2羽の姿も。

・あちこちでモズがにぎやかでした♪ 探鳥会のルート沿いには10羽以上いそうです。