こんな鳥いました! 2014年9月20日

今日、水鳥センターとその周りで出た鳥です。Twitterもぜひご覧ください(トップページの右下に表示されています)

カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、オシドリ、マガモ、カルガモ、コガモ、ミサゴ、トビ、バン、オオバン、カワセミ、コゲラ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、エゾビタキ、シジュウカラ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス

種類不明:ツバメの仲間

 

・新旭浜園地前(センターの南東)の湖面に、今日はオシドリが2羽いました! 羽が抜け替わる前の地味な色ですが、顔の模様や、濃いピンクなクチバシが特徴的。昨日見られたヨシガモとホシハジロは見つかりませんでした。

・コガモは8羽。オオバンの数が増えました。

・今月少なくなったコサギ、今日の夕方は多数見られました。

・今川沿いにエゾビタキが2羽。うち1羽は昆虫を狙ってか、川の水を飲むためか、川縁のかなり低い位置まで降りていました。