今日、水鳥センターとその周りで出た鳥です。Twitterもぜひご覧ください(トップページの右下に表示されています)
カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、アオサギ、カルガモ、コガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ミサゴ、トビ、バン、オオバン、ユリカモメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、コサメビタキ、シジュウカラ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス
種不明:カッコウの仲間、ツバメの仲間
・今日は新旭探鳥会。鳥の声があまりせず、割と「静かな」探鳥会でしたが、43種類の鳥に会うことができました。(上には当館周辺で出た鳥のみ書いてあります)
・参加者一行の真上にミサゴが2羽出現! ゆっくりと旋回していました。沖のエリにもう1羽。
・他の野山の鳥達が静かでも、モズの「高鳴き」は今日もにぎやか♪ 今川横の広場でコサメビタキ、田んぼでノビタキも見られました。
・数はまだ少ないですが、カモの顔ぶれが増えてきました。スズガモをご覧になった方も。昨日初登場のオナガガモは今日も湾内にいます。