2021/1/13(水) 晴れ、曇り スタッフの案内で湖岸を歩く「ガイドウォーク」開催中!
ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ホオジロガモ、カワアイサ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、ヒクイナ、オオバン、カモメ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、ノスリ、カワセミ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ミソサザイ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、セグロセキレイ、ベニマシコ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ
・密集したハジロカイツブリに、ウミアイサが数羽混じった群れが湾内へ。潜水をくり返しながら泳いでいきました。
・浮島の周囲のポールにミサゴ、ノスリもとまっていました。そこへチュウヒが飛来。追い払われるように2羽とも飛び立ち、ミサゴは別のポールへ。ノスリは島の前の「浮き」に降りました。
・駐車場前の木にカシラダカのグループが。その後下の茂みに入ったようです。辺りではベニマシコの声もしていました♪
ヨシガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ミコアイサ、カワアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、オオバン、セグロカモメ、カモメの仲間、トビ、チュウヒ、ノスリ、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、ミソサザイ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、セグロセキレイ、アトリ、ホオジロ、アオジ
・ノスリが水際を飛んでいきました。昨日と同じ個体かな? 久しぶりにアトリが見られ、20羽ほどでセンター前の木に飛来。
・水際の低木にカワセミがとまりました。枝が細く、とまった衝撃でバネのように大きく揺れていました。
ヒシクイ?、コハクチョウ、ヨシガモ、マガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カワアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、カモメ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、コゲラ、アカゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、セグロセキレイ、ベニマシコ、アオジ
・3羽のコハクチョウが、湾の奥で食事したり休んだり。ヒシクイ(オオヒシクイ)と思われる7羽が南へ飛んでいきました!
・チュウヒが何度もセンター前を飛行。 水際の木にアカゲラ、茂みにベニマシコが来ました♪
2021/1/16(土) 曇り、雨、晴れ 午後は天気回復しましたが、閉館後また雨に
コハクチョウ、ヨシガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、カワアイサ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ベニマシコ、アオジ
・お昼前、沖に16羽のコハクチョウを発見!その後5羽がセンター前を泳いでいき、夕方まで湾の奥にいました。
・浮島横のポールにセグロカモメが立っていました。
・観察室前にメスのベニマシコが降り、雪で倒れた草の種を食べていました。周りをアオジ、ウグイス、ジョウビタキ、ツグミなども動き回っています♪
2021/1/17(日) 曇り、晴れ、雨 夕方は風が一時強まりました
ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、カワアイサ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、ユリカモメ?、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ベニマシコ、カシラダカ、アオジ、(ドバト)
・ヒドリガモとオオバンが、木津浜に上陸して採食。ヒトか来ると湖へ退避しますが、いつの間にか陸に戻ってきます。波打ち際にセグロセキレイのペアも。
・北の沖合に、かなり規模の大きなハジロカイツブリ集団が。1000羽近くいそうです!
・ベニマシコが何度もセンター前の水際に。口をモゴモゴさせて皮を取りつつ、低木の芽を食べていました。オスも登場。
ヨシガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、カワアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、コサギ、ヒクイナ、オオバン、カモメ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、シメ、アオジ
・湾の外に、スズガモ20羽ほどの一団が。キンクロハジロ、ホシハジロ、カンムリカイツブリも一緒にぷかぷか。 ミコアイサ♀が浮島前で潜水をくり返していました。
・ヤブからヒクイナが出てきました! 落ち葉を払いのけたりして、昆虫などを探します。危険を感じると、走ってヤブへin!
・シメが家の庭から出てきたり、遊歩道横のネムノキで豆を食べていました。