見た鳥聞いた鳥 2021年11月10日~15日

2021/11/10(水)    晴れ  ガイドウォーク>のお申し込み受付中です! お一人様からOK。   

オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、タシギ?、ユリカモメ、トビ、オオタカ、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ウグイス、ジョウビタキ、スズメ、セグロセキレイ、アオジ

・センターのすぐ前をオオタカが飛行! 岸沿いに飛んでいきました。

・ジョウビタキが道路沿いの電線にもとまって鳴いています♪ センターの周りはメス、その北側はオスの縄張りに。

 

2021/11/11(木)    晴れ  写真展「魅惑のきのこ」、28日までギャラリーで開催中!    

コハクチョウ、オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、アメリカヒドリ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、トビ、チュウヒ、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ウグイス、ジョウビタキ、スズメ、セグロセキレイ、アオジ

・沖にコハクチョウを2羽発見! 首を水中へ伸ばして水草を食べています。 千切れたり巻き上げられた草などを食べに、オオバンが周りに集まっていました。

・今日はチュウヒがセンター前を横切りました。浮島によく来るのと同じ個体かな? 腰の色が白っぽいのが目立ちます。

 

2021/11/12(金)    晴れ 

オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、アメリカヒドリ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、カワアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、トビ、チュウヒ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ウグイス、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、アオジ

・ホオジロガモのオスが湾内に、カワアイサのメスが沖に来ていました。どちらも今季初確認!

・大勢いるホシハジロなどの間を、ハシビロガモやコガモの小群も泳いでいました。スズガモもよくいるので、キンクロハジロと間違えないよう、お見逃しなく。

 

2021/11/13(土)    晴れ 

コハクチョウ、オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ホオジロガモ、カワアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ユリカモメ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、ノスリ、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ヒヨドリ、ウグイス、ジョウビタキ、セグロセキレイ、アオジ

・一昨日と同じ2羽かな?沖にコハクチョウが来ていました。せっせと水草を食べたり、長い首を背中へ倒して休息したり。

・今日もホオジロガモが湾内へ。豪快に水浴びしていました。沖に換羽中のカワアイサ♂を発見。

・カワセミが何度も岸沿いを飛行。 ノスリもセンター前に現れ、トビと争いながら飛んでいました!

 

2021/11/14(日)    晴れ、曇り 

コハクチョウ、オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、オオバン、ユリカモメ、カモメ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ウグイス、ジョウビタキ、セグロセキレイ、アオジ

・沖に8羽のコハクチョウが来ていました♪   食事を始めた彼らの周りに、オオバン、ヨシガモ、ヒドリガモ、ホオジロガモなどが寄ってきます。

・湾内の水鳥は4,500羽余り。今週頭に目立って減り、その後ある程度回復しました。オオバンとホシハジロが群を抜いて多く、カンムリカイツブリ、キンクロハジロ、ヒドリガモの姿も目立ちます。

・10月より数が減ったものの、夕暮れ時、湾の奥の「エリ」にコサギが集まってきます。ダイサギや、夏鳥のチュウサギもいました。

 

2021/11/15(月)    晴れ、曇り 

コハクチョウ、オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カワアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、オオセグロカモメ、トビ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ヒヨドリ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ホオジロ、アオジ

・沖に毎日コハクチョウが来ています。今日は7羽。カワアイサのオスが少なくとも3羽見られました。

・カモメの仲間はまだ少ないですが、今日はオオセグロカモメが「取水塔」に飛来。