見た鳥聞いた鳥 2023年4月26日~5月1日

2023/4/26(水)   曇り    スタッフの案内で湖畔を歩く<ガイドウォーク>  随時お申込み受付中!

カルガモ、ハシビロガモ、キンクロハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ユリカモメ、ミサゴ、トビ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、スズメ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ?、アオジ

・12羽のハシビロガモ、30羽以上のカンムリカイツブリを北の湖面に発見。

・今日もキンクロハジロの集団がセンター前とその周りにぷかぷか。夏羽になったハジロカイツブリも混じっています。

 

2023/4/27(木)   晴れ  次の新旭探鳥会 5/28開催です♪  9:10当館集合、12:30ごろ解散。ご予約不要。

マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ユリカモメ、ミサゴ、トビ、カワセミ?、コゲラ、サンショウクイ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、コシアカツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ツグミ、スズメ、セグロセキレイ、アトリ、カワラヒワ、イカル、ホオジロ、アオジ

・10羽以上のイカルが水際を南へ。ヒヨドリの群れが何組も、こちらは北へ飛んでいきました。

・センター正面の湖面にミサゴが急降下!大きな魚を捕えました。

・カワウの群れが潜水をくり返し、魚を捕りながら移動していきます。ダイサギがその上を飛び回っていました。 頭が黒っぽい夏羽のユリカモメたちも同行。

 

2023/4/28(金)   晴れ

マガモ、カルガモ、キンクロハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、バン、オオバン、コチドリ、タシギ、ユリカモメ、ミサゴ、トビ、カワセミ、コゲラ、サンショウクイ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、コムクドリ、ツグミ、ニュウナイスズメ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ

・北の田んぼにタシギが降りていました。警戒心が強いので、気づかずに近づいて飛ばしてしまいがち…

・湖畔のあちこちでアオジが見られました♪  羽づくろいする姿をじっくり見せてくれたり、複雑な鳴き方でさえずったり。

・今月あまり見られていなかったカワセミを確認。「チチチチ!」という高い声が小川に響きます。別個体?がセンター前を飛行!

 

2023/4/29(土)   晴れのち曇り、雨

マガモ、カルガモ、キンクロハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、ハトの仲間、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ユリカモメ、ミサゴ、トビ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、オオヨシキリ、シロハラ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、アオジ

・今年初めてオオヨシキリを確認。水際や駐車場前でにぎやかにさえずっています♪

・渡らずに残っているのか、旅の途中か、今日もアオジが何羽も見られています。水浴び後のオスも見られ、羽毛はボサボサ、羽づくろいしていてじっくり観察できました(^^)

・夏羽のハジロカイツブリが、今日もキンクロハジロの群れとともにセンター正面へ。

 

2023/4/30(日)   曇り

カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、アオバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ユリカモメ、ミサゴ、トビ、コゲラ、サンショウクイ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、オオヨシキリ、ムクドリ、スズメ、セグロセキレイ、ホオジロ、アオジ

・センター前のアカメヤナギにアオバト♀ 飛来! 来館者の方に見つけていただきました。

・「ヒリリ! ヒリリリ!」森から出てきたサンショウクイが、鳴きながら湖岸を飛んでいます♪

 

2023/5/1(月)   曇り

カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ユリカモメ、ミサゴ、トビ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、コムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、アオジ

・センター前にコムクドリが次々飛んできて、木から木へ、枝から枝へ移って虫を捕っていました。

・辺りが暗くなっていく19時ごろ、「ゴアッ」と鳴きながらゴイサギが湖上を飛んでいました。