今日、水鳥センターとその周りで出た鳥です。
ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、アオサギ、コハクチョウ、マガモ、コガモ、ヨシガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、カワアイサ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、オオバン、ユリカモメ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、ツグミ、ウグイス、エナガ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、カワラヒワ、アトリ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス
・木津浜の岸近くにホオジロガモがいました。特技は潜水。浮上してきても、すぐまた潜ってしまいます。
・魚をくわえて浮上するカンムリカイツブリも見られました。大きくて水中では飲み込めなかったようです。水の上で一息ついてから、ごっくん。
・センターからはあまり見られないオカヨシガモやスズガモなど、今日は湾内に、多くの種類のカモが入っていました。
・駐車場前の草むらに、1羽のアトリがいました。一昨日と同じ個体かも? 3羽ほどのアオジと一緒に行動しているようです。