今日、水鳥センターとその周りで出た鳥です。
カイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、コハクチョウ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヨシガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ホオジロガモ、カワアイサ、ウミアイサ、ミサゴ、トビ、クイナ、オオバン、ユリカモメ、カモメ、コゲラ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、エナガ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン、ベニマシコ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス
・新旭探鳥会で59種の鳥が出現!今回もクイナをじっくり見てから出発しました。木の上をたくさんの虫が飛び、エナガがそれを狙ってフライングキャッチ。沖に大規模なハジロカイツブリの群れがいて、その手前にウミアイサの一団や、今回数が多かったホオジロガモの姿も。田んぼの「主役」ノスリは2羽観察できました。
・ミサゴが何度も、センターの上を魚を探しながら飛んでいきました。
・17:28 羽音を響かせながら、湾内にコハクチョウが22羽降りました。(そのうち3羽は幼鳥)