カテゴリー別アーカイブ: バーディング

wp_oka_IMGP1661

新旭ミニ探鳥会 8月18日(日)

毎月第3日曜日に「新旭ミニ探鳥会」を開催しております。

探鳥会は初心者の方もお子様も、のんびり歩きながら野生の鳥を楽しめるネイチャーツアーです。新旭水鳥観察センターでは、多彩な環境を生かして、センター周辺の琵琶湖岸を歩くミニ探鳥会をやっています。いろいろな鳥達を観察しながら、見つけ方や楽しみ方を紹介します。親子の方も、初心者の方も、ぜひお気軽にご参加下さい。

  • 開催日 毎月第3日曜日
  • 集合 8:00 高島市新旭水鳥観察センター受付前
  • 所要時間 往復1時間ほど、湖沿いの平坦な道を歩きます。
  • 持ち物 あれば双眼鏡、野鳥図鑑など
  • 小雨決行(傘などの雨具をお持ち下さい)
  • 参加費(入館料込) 高校生以上200円 中学生まで無料
  • 1名様から参加出来ます。事前申込み不要。
  • 歩きやすい靴でお越しください。

ツバメのねぐら入り観察会 7/20

tsubame_20130720
琵琶湖湖岸のヨシ原には、多数のツバメが集まって寝る「集団ねぐら」があります。夕刻、集まってきた数千羽のツバメたちは、飛び回り、にぎやかに鳴き、やがて眠りにつきます。

湖の風にふかれながら、迫力のねぐら入りを観察しませんか?
サギの仲間やムクドリなどのねぐら入りも見られます。r_600_tsubame_IMGP0870

開催日  7月20日(土)雨天中止
日 程  18:00~18:10  センターで受付
18:10~18:30  館内でレクチャー、観察
18:30        センター発。車で現地へ移動
18:40頃       到着次第、観察スタート
19:40頃       解散
観察場所 高島市新旭町 ヨシ保護群落付近
参加費  中学生まで無料 高校生以上200円(入館料込)
持ち物  折りたたみ椅子や敷物、虫よけ、懐中電灯、あれば双眼鏡
お申込み 電話・メール・または新旭水鳥観察センター受付でお申込み下さい。

※現地へ車で向かいますので、車をお持ちでない方は事前にお知らせ下さい。
※センター内のカフェは営業時間外です。お飲み物、軽食は各自お持ち下さい。

お問い合わせ先
高島市水鳥観察センター(火曜休館、開館時間10:00~17:00)
TEL/FAX 0740-25-5803
メール mizudori@okubiwako.net

ツバメの大群が舞っている動画です【音が出ます】

観察会のお知らせ(6月~8月)

♪ツバメのねぐら入り観察会とガイドウォーク以外は予約不要です。 ♪詳細は当館までおたずね下さい。

◯新旭探鳥会  開催日>8/25(日)  集合>7:30 (11:30頃終了予定)  参加費>200円(中学生まで無料)

◯親子で描こう! 鳥の親子スケッチ大会  開催期間>7/13(土)~8/18(日)  開催時間>10:00~17:00  参加費>入館料のみ(お子様は無料です)  対象>親子連れの方

◯ツバメのねぐら入り観察会  開催日>7/20(土)  集合>18:00(19:40頃終了予定)  参加費>200円(中学生まで無料) その他>予約制。電話、メール、または当館受付にて、お名前・人数・ご連絡先・車の有無をお知らせ下さい。

◯新旭ミニ探鳥会  開催日>毎月の第三日曜日(7/21、8/18)  集合>8:00(所要1~1.5時間ほど)  参加費>200円(中学生まで無料)

◯ガイドウォーク  開催日>毎日(休館日、他の観察会開催日を除く)  集合>8:00(朝の回)、16:50(午後の回) 所要1~1.5時間ほど  参加費>300円(中学生まで100円)  その他>予約制。電話、メールまたは当館受付にて、お名前・人数・ご連絡先・希望日時をお伝えください。