今日、水鳥センターの周りで出た鳥です。
カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヨシガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ミサゴ、トビ、バン、オオバン、カワセミ、コゲラ、キセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、ウグイス、エナガ、シジュウカラ、アオジ、カワラヒワ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ドバト
・オカヨシガモの数がちょっと増え、ホシハジロやオオバンなどの大群の間を、20羽以上が泳いでいました。
・観察室前にオオバンやいろいろなカモが集まって、潜ったり、水面をつついて活発に採食しています。 休息モードな仲間の大群を尻目に、「活動派」なホシハジロも見ていて楽しいです♪
・鮮やかに色づく湖周道路のケヤキ並木。エナガの群れが虫を捕りながら移動していき、ケヤキのてっぺんにジョウビタキがとまって、澄んだ声でなわばり宣言しています。
・16:50頃 何羽ものセグロセキレイがセンターの屋根や周辺を舞台に、激しく鳴き合ったり追いかけっこを始めました。