2019/11/20(水) 曇り、雨
オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カワアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、アオサギ、オオバン、ユリカモメ、ズグロカモメ、セグロカモメ?、ミサゴ、トビ、チュウヒ、カワセミ、アカゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、シメ、カシラダカ、アオジ
・ズグロカモメが湾内に! 風に逆らうようにして、
・センター前などの湖岸を、アオジ、カシラダカが鳴きながら動き回っています♪
・アカゲラが広場の木々を動き回って食物探し。
2019/11/21(木) 晴れ
オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ミコアイサ、カワアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ユリカモメ、セグロカモメ?、ミサゴ、トビ、チュウヒ、オオタカ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、セグロセキレイ、ホオジロ、カシラダカ、ドバト
・センター前にオオタカが現れカモを急襲! …が、狩りは失敗。 そのまま飛んでいって水際の木にとまりました。
・ホシハジロ、キンクロハジロなどの群れの中に、ミコアイサ2羽も浮かんでいました。今シーズン初確認!
2019/11/22(金) 曇り
オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ミコアイサ、カワアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、ユリカモメ、ミサゴ、トビ、カワセミ、アカゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、セグロセキレイ
・ミコアイサ、今日は6羽見られました! いずれもメスタイプ。
・水際を飛びながら鳴く、カワセミの高い声が何度も聞こえてきます♪ 魚を捕りに入っていたらしく、ヨシ帯から突然アオサギが飛び出しました。
・湖周道路の色づいたケヤキ並木を、シジュウカラ+エナガの群れが動き回って虫捕り。
2019/11/23(土) 晴れ
マガン、オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カワアイサ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、ユリカモメ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、セグロセキレイ、シメ、ホオジロ、カシラダカ
・沖にマガン登場! 最近安曇川町で見られていた2羽かな? ヨシガモの数が少し増え、
・2羽のカワセミが、水際を一直線に飛んでいきました。
2019/11/24(日) 晴れのち曇り 今日の新旭探鳥会では54種の鳥が出現!
オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、カワアイサ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、ユリカモメ、カモメ、ミサゴ、トビ、ハイタカ、オオタカ、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、セグロセキレイ、シメ、イカル、ホオジロ、カシラダカ
・カワアイサが頭を水に入れながら進む、「おなじみの行動」も見られるようになりました。 沖にはウミアイサやホオジロガモの姿も。
・カモを急襲するオオタカ、しかし狩りは失敗。ハイタカが私たちのすぐ近くを舞ってくれました。
・木津浜の木立からは、今シーズン出現率が高いツグミ、シメの声♪ エノキの実を食べに来たのかイカルのグループも飛んできました。
2019/11/25(月) 晴れのち曇り
マガン、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、トモエガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ホオジロガモ、ミコアイサ、カワアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ユリカモメ、カモメ、ミサゴ、トビ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、セグロセキレイ、シメ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ
・マガンが2羽飛んできて、今日は湾内に着水しました!
・浮島の前にトモエガモが7羽。 コガモのグループも一緒に泳いでいます。島の南端辺りに、今日もマガモが大勢集まっていました。
・20羽くらいのエナガが、虫を探しながら水際の木から木へ。いつもより大所帯な群れでした(^^)/