2021/12/15(水) 曇り一時雨 風が強め <ガイドウォーク>のお申し込み受付中! 冬は特に鳥が多く見られます
オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、カワアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ユリカモメ、カモメ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、シメ、ホオジロ、アオジ
・湾の奥に毎日、ホシハジロ、キンクロハジロ、カンムリカイツブリが群れています。今日はスズガモも多かったです。
・ミサゴが何度もセンター前を飛んでいきました。
・翼を少し上げた「浅いV字型」の姿勢でチュウヒが飛んでいます。浮島の上を低く飛び、時々島に降りて羽休め。オオバンを襲うような動きも見せました。
2021/12/16(木) 晴れのち曇り、雨
コハクチョウ、オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、カワアイサ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、イソシギ、ユリカモメ、カモメ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、アトリ、シメ、アオジ
・木津浜の波打ち際にマガモとヒドリガモが集まっていました。
・木津浜でもセンター前の湾でも、いつもよりスズガモが多め。
・あちこちの樹上にツグミやシメが。20羽ほどのアトリも見られ、一時ツグミのグループと合流して飛び回っていました♪
2021/12/17(金) 曇り、雨 夕方から強風に。湖西線も運休
コハクチョウ、マガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カワアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、カモメ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、セグロセキレイ、アオジ
・ミサゴが何度もセンター前に飛来!場所を変えながらホバリングをくり返していました。
・3羽のコハクチョウもよく姿を見せました。水際をゆっくり移動しながら、食事したり休んだり。
2021/12/18(土) 雪、曇り 歩道の積雪は深い所で10㎝弱
コハクチョウ、マガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ミサゴ、トビ、チュウヒ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、シメ、イカル、ホオジロ、アオジ
・雪の降る中、コハクチョウ3羽がセンター前でぷかぷか休息。
・アカハラが飛んできて、センター南側の木にとまりました!
・駐車場の隅に降り、エノキの実などを食べるイカルとシメ。 ツグミやムクドリもやって来て、総勢20羽ほどが動き回っていました♪
2021/12/19(日) 晴れ、曇り 一時雪
コハクチョウ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、カワアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、イカルチドリ、カモメ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、セグロセキレイ、カワラヒワ、シメ、イカル、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン
・カワアイサ♂が湾内を飛び回り、降りる所が決まったのか ついに着水。 スズガモがいつもより多数いました。
・木津浜に珍しくイカルチドリが来ていました。
・アトリ、イカルが駐車場前の茂みへin。倒木に絡みついたツル植物など、一か所に何羽も来て採食していました。 浮島にはオオジュリンが飛来!
2021/12/20(月) 晴れ 歩道の雪もだいぶ溶けました
ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、カワアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、タシギ、ユリカモメ、カモメ、ミサゴ、トビ、カワセミ、コゲラ、アカゲラ、モズ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、ミソサザイ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、セグロセキレイ、カワラヒワ、シメ、イカル、カシラダカ、アオジ
・センターの周りではあまり見ないキジバトですが、今日は何度も前を通過。
・ミサゴがよく見られました。センター前でホバリング→急降下→湖面へダイブ! …が、狩りは失敗。
・アカゲラが今シーズン初登場! すぐ前のアカメヤナギにメスが来ました。 駐車場横へ移動し、