2023/2/1(水) 曇り、晴れ スタッフの案内で湖畔を歩く<ガイドウォーク> お申込み受付中!
ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、カワアイサ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、ユリカモメ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、カワセミ、コゲラ、アカゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、セグロセキレイ、アトリ、シメ、イカル、アオジ
・浜辺や漁港によく群れているユリカモメ、1羽で観察室前にやって来ました。 湖上の人工物にはセグロカモメの姿も。
・窓のすぐ外をシメやアカハラが飛んでいき、観察室横のカエデにイカルが飛来♪
・水際の木ではアカゲラが虫探し。ここであまり見ないメジロも、10羽ほどの群れで動き回っていました(^^)
2023/2/2(木) 曇り、晴れ 次の新旭探鳥会は2/26, 3/26の開催です♪ 9:10当館集合、12:30ごろ解散。ご予約不要。
オカヨシガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、カモメ、トビ、コゲラ、アカゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、シロハラ、アカハラ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、アトリ、アオジ
・オナガガモが11羽の群れで湾内へ。 浮島の南の湖面にマガモが多数集まっていました。
・冬はあまり来ないバンが、珍しく観察室前に出てきました。
・アトリの群れが急旋回をくり返しながら湖岸を飛行! 雪の上を歩き回り、草の種を食べていました。
2023/2/3(金) 曇り
マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ユリカモメ、ミサゴ、トビ、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ?、アカハラ、ジョウビタキ、スズメ、セグロセキレイ、アトリ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ
・浮島の沖を進む20羽ほどのウミアイサ。列になってまっすぐ泳ぎ、獲物を捕りに水中へ。捕えた大きな魚を奪い合っていました!
・アカハラがセンター前に飛んできて、木道や、斜めに伸びた木の幹にとまりました。その後、地面に降りて食べ物探しをスタート。
2023/2/4(土) 晴れ
コハクチョウ、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、カモメ、ミサゴ、トビ、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、アトリ、シメ、ホオジロ、アオジ
・コハクチョウのペアが湾内へ。ヨシの間に入って採食し、ひと段落すると湖上で休息。
・2月に入ってシメがよく見られ始めました。観察室前の木にも飛来(^ ^)
2023/2/5(日) 晴れ
ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、カワアイサ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、ユリカモメ、カモメ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、ムクドリ?、シロハラ、ジョウビタキ、スズメ、セグロセキレイ、アトリ、ホオジロ、アオジ
・6羽のカワアイサが浮島の近くをまっすぐ泳いでいました。
・島の前によくウミアイサ♀が来ています。 それぞれ2羽、1羽のホオジロガモ♂も湾内の常連。沖にメスもいました。
2023/2/6(月) 晴れのち曇り
コハクチョウ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、カワアイサ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、セグロカモメ、トビ、チュウヒ、カワセミ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、ミソサザイ、トラツグミ、アカハラ?、ジョウビタキ、スズメ、セグロセキレイ?、アトリ、イカル、ホオジロ、アオジ
・朝からコハクチョウのペアが湾内に。 ヨシの間に入って姿が見えない時間も長かったですが、夕方までいたようです。17時頃に湾の外へ。
・青い湖面で休息するキンクロハジロ+ホシハジロ+スズガモ+カンムリカイツブリの集団。だんだんセンター前まで移動してきました。
・観察室前の木に、しばらくトラツグミがとまっていました!