2021/12/22(水) 晴れ、曇り 12/28(火)~1/4(火)は休館させていただきます。
コハクチョウ、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、シラサギ類、オオバン、ミサゴ、トビ、ツミ、モズ、ハシボソガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ミソサザイ、スズメ、アオジ
・観察室前の杭にアオサギがよくとまるように。 コハクチョウは今日も2羽来ました。
・センター前の木に、ツミのメスが飛んできました!
※観察時間を十分取れなかったため、実際は他にも種類がいたと思われます。
2021/12/23(木) 晴れ、曇り <ガイドウォーク>のお申し込み受付中! 冬は特に鳥が多く見られます
オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、カワアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、バン、オオバン、ミサゴ、トビ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、ムクドリ、ベニマシコ、シメ、アオジ
・冬はほとんど見られないバンを、13日ぶりに確認。今回も浮島の近くを、首を振って進んでいました。
・「フィ、フィ」 姿は見えませんでしたが…ベニマシコのやさしい声がしてきました♪
2021/12/24(金) 晴れ、曇り
コハクチョウ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ホオジロガモ、カワアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、カモメ、ミサゴ、トビ、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ヒヨドリ、ウグイス、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、セグロセキレイ、アオジ
・浮島横のポールに、常連のカワウだけでなくカモメも立っていました。
・カワセミが水際を一直線に飛行! ヨシにとまって獲物を探し、また岸沿いに飛んでいきました。
2021/12/25(土) 曇り、雨一時晴れ 夜には雪に
オカヨシガモ、ヨシガモ、ヨシガモ×オカヨシガモ雑種、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、カワアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、カモメの仲間、ミサゴ、トビ、チュウヒ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、ツグミ、ジョウビタキ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、アオジ
・観察センターの右手側に ホシハジロ+キンクロハジロ+スズガモ+カンムリカイツブリの集団が。休憩しながらゆっくり移動しています。 ヨシガモ、ヒドリガモも湾内に入るように。 浮島の南にマガモ、オオバンが多数集まり、コガモやハシビロガモも混じっていました。
・夕方、波が高くなってきた木津浜。ヒドリガモたちが「波乗り」しながら、流れ着く植物片?や水中の水草を器用に食べていました。
2021/12/26(日) 雪 歩道の積雪は16時で50cm余り
オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、タシギ、トビ、チュウヒ、タカの仲間、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、アトリ、カワラヒワ、シメ、イカル、ホオジロ、カシラダカ、アオジ
・タシギが3羽飛んできて、すぐ北の水際に降りました。観察室前に、普段降りないコサギが6羽飛来。
・雪の向こうから、こちらも普段は来ないヒバリやタヒバリの声が♪
・開いていた入口からハクセキレイが進入(・・;) ドアが風で閉まって出られなくなっていたので、開けておいたら無事脱出しました。
2021/12/27(月) 雪、曇り、晴れ 歩道の積雪は70㎝弱になりました
コハクチョウ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、タシギ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、コゲラ、アカゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、ムクドリ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、セグロセキレイ、アトリ、カワラヒワ、ベニマシコ、シメ、イカル、ホオジロ、カシラダカ、アオジ
・16:00ごろ、2羽のコハクチョウがセンター前に。最近湾内や、南の湖岸で見られているペアかな。
・アカゲラ、アカハラが水際の木に飛んできました。
・屋根のおかげで積雪がない、センターの壁沿いにカシラダカやアオジが何羽も飛来。 キジバトやアオジなどのお腹の色が、雪の照り返しできれいです♪