こんな鳥いました! 2015年3月23日

今日、水鳥センターとその周りで出た鳥です。

カイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ホオジロガモ、ウミアイサ、トビ、オオバン、カモメ、カワセミ、コゲラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、エナガ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、アオジ、オオジュリン、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ドバト

 

・浮島横のポールに時々カモメがとまっています。木津浜や沖にはよくユリカモメがいますが、今日は波が高いせいか見つけられず。

・木津浜にオオジュリンが10羽ほど飛んできて、珍しく波打ち際に着地。

・ツバキかサザンカの蜜を吸っていたらしく、ヒヨドリの口元に黄色い花粉がくっついていました。

・ハチジョウツグミもまだ残っていました。ジョウビタキは夕方になると、ヤギ小屋の周りにやって来ます。